愛ね、暗いね。

あるいは小さな夜の曲

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

覚えなき切り傷勤労感謝の日 野見山ひふみ 窓に富士得たる勤労感謝の日 山下滋久 汐桶に海いろ勤労感謝の日 角川源義 あかあかと月の障子や亥の子餅 服部嵐翠 子が無くて夕空澄めり七五三 星野麦丘人 子らの間に坐つてをりて春支度 長谷川かな女 木かくれに…

冬菜

白菜を抱へゆく肘やはらかく 石原舟月 大白菜かがやく芯に刃を入るる 村田脩 葱白く洗ひたてたるさむさかな 松尾芭蕉 葱の香に夕日の沈む楢ばやし 飯田蛇笏 葱屑の水におくれず流れ去る 中村汀女 下仁田の土をこぼして葱届く 鈴木真砂女 葱を引き真澄の空の…

事例でわかる大家さん・不動産屋のための民法改正

知らぬ間に恩師が本を出されていました おめでたいことです https://www.amazon.co.jp/dp/4864768307/

枯・冬菜

日輪のがらんどうなり菊枯るる 橋本鶏二 枯蓮の水来て道にあふれたり 久保田万太郎 蓮枯れて水に立つたる矢の如し 水原秋桜子 枯蓮にてのひらほどの水残る 三村純也 冬菜洗ふあたりの濡れて昼の月 松村蒼石 しみじみと日のさしぬける冬菜かな 久保田万太郎 …

雲巌寺 黒羽 奥の細道

https://hosomichi.roudokus.com/Entry/14/ 啄木も庵はやぶらず夏木立芭蕉

大雄寺 黒羽

蜂巣

銀杏散る・冬紅葉

ウラジオストク

日本より最も近きヨーロッパ極東の花ウラジオストク

高安・宇良戦を見る

尾車親方の解説にもかかわらず、高安はこの形でしか相撲が現状取れないのだろう。長い相撲を取りながら、何とか形をつくって勝つのである。これで負けるなら仕方なかろうと思う。ベテランで故障も多い。

このブログは岡村ちゃんがNHKのラジオでしゃべると

この記事へのアクセスが伸びる。 特に「家庭教師」のアルバムの曲がかかったとき。 岡村靖幸『家庭教師』レビュー - 愛ね、暗いね。 (hatenablog.com) 「人間は誰しもグラデーションだ」は私も名言だと思います。

冬あたたか

冬ぬくく地の意にかなひ水移る 飯田蛇笏 冬ぬくき夜靄別れをすぐへだて 皆吉爽雨 冬あたたか五十のわれに母在れば 大野林火 醤油倉の匂ひも人も冬ぬくし 服部嵐翠 樽で樽押してころがし冬ぬくし 神蔵器 校庭の柵にぬけみち冬あたたか 上田五千石

小春日和

海の音一日遠き小春かな 暁台 小春日や潮より青き蟹の甲 水原秋桜子 先生と話して居れば小春かな 寺田寅彦 めがね拭くことを幾度も小春かな 細見綾子 日輪の下にうかびて小春空 長谷川素逝 夕霧のなかに波音小春空 角川春樹 降る雨も小春なりけり知恩院 小林…

悼 瀬戸内寂聴

太鼓打つ妓の眦も神無月 寂聴

竹久夢二

女性の美しさとは、慎みがほんの少し忘れられた瞬間の美しさである

黄落

三好達治

春の岬旅のをはりの鷗どり浮きつつ遠くなりにけるかも 「山なみとほに」 山なみとほに春はきて こぶしの花は天井に 雲はかなたにかへれども かへるべしらに越ゆる路

神々の高さに鷹の光りをり 中村房子 火の色の落葉を踏みてより淋し 丹羽啓子 雪明り深き眠りをもらひたる 岡部名保子 老いてなほ夢は空色萩の花 永峰久比古 写生とは生と向き合うこと 市ヶ谷洋子 雪折の竹隠れなる水の音 石田阿畏子 しぐるるや灯の呼び合へ…

世阿弥 文化の日

初心忘るべからず 時々の初心忘るべからず 老後の初心忘るべからず

ステーキのことなど

沖占むる流氷夜を軋まする 徳田千鶴子 白玉や世に遅るるといふ寧さ 小野恵美子 鮎落ちて鵜籠に満つる風の音 橋本栄治 手にのせる嬰のふぐりのあたたかし 那須淳男 大手門より月影の花ふぶき 工藤義夫 航跡の胸かき立つる立夏かな 西川織子 水底にみひらいて…

コルドン・ブルー風

秋深し夕月雲にうすれつつ 松本幹雄 捨てたるにあらぬ故郷銀河濃し 長谷川閑乙 山並も田も晴れ渡り稲を刈る 福永みち子 敬老日角のとれたる金平糖 長谷川翠 牛わづか天空の牧閉ぢにける 大森三保子 線香の消ゆるまで佇つ白日傘 鈴木まゆ 鰯雲言はねばならぬ…